色合わせのセンスをアップするコツ

さてさてクイズです!

このスカーフには何色の色が使われているでしょうか?

「6色ですか?」

「いや5色じゃないですか?」

「いやいや・・・」

「ひょっとして・・・」

と色々悩みますよね^^;。

 

がっ!答えは「ほぼ2色」です

案外少ないでしょ?

というのも、スカーフに使われているこの辺りは同じ色なのです↓

同じ色に見えませんよね。確かに明るさも違えば鮮やかさも違って見えます。

だけど、でも、元をただせばみんななんです。

だから組み合わせると、まとまって見える=配色上手に見えるのです。

 

 

配色の基本は仲間探しです。

同じ特徴をもつ仲間を集めて、そこにちょっとだけ個性の違う色を入れると

まとまった配色になります。

 

この仲間にも色々あって

1.色みが同じ仲間(上記のカラーカードは赤の仲間)

2.色の明るさ・暗さ(明度)が同じ仲間

3.色のトーンが同じ仲間

4.色のベースが同じ仲間(イエローベースの仲間、ブルーベースの仲間など)

 

目の前の色が、どんな特徴をもっていて、

どの色とは仲間になって、どの色とは仲間にならないか

そこが分かるとまとまった配色ができるようになります。

「明るさでいうと仲間はコレ」

「トーンでいうと仲間はコレ」

「ベースはコレ」

 

これらの知識の中でも私がとても大切だと思っているのは「トーン」です。

トーンをあやつれるようになると、

配色が楽しくなります!!

 

配色にはセンスも必要ですが、ある程度は知識でカバーできます。

そのために必要なのが、仲間探しができる程度の「色の知識」。

 

この3月からスタートしている配色レッスン

「色を使いこなすセミナー」では、

色の仲間が探せる力をつけていただきます。

 

色ってとても身近な存在ですが、

仲間探しに関しては知っているようで知らないこと沢山あります。

早速「えー、目からウロコです」のコメントもいただきました^^;

次の開催は6月を予定。

ご興味があれば、ぜひご参加くださいませ!(^^)!